WEKO3
インデックスリンク
アイテム
胆管末端部のadenomyomatosisの診断と治療
http://hdl.handle.net/2297/27691
http://hdl.handle.net/2297/27691997161fd-9fce-4fd2-87f0-392bd1ace62d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 胆管末端部のadenomyomatosisの診断と治療 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
萱原, 正都
× 萱原, 正都× 中川原, 寿俊× 北川, 裕久× 太田, 哲生 |
|||||
書誌情報 |
胆道 = Journal of Japan Biliary Association 巻 24, 号 2, p. 192-198, 発行日 2010-01-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0914-0077 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10062001 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本胆道学会 = Japan Biliary Association | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Adenomyomatosisは胆嚢によくみられる良性疾患であるが,胆管にも同様の病変を稀にみることがある.胆管末端部から乳頭部にかけてのadenomyomatosisは1980年から現在までに自験例を含め60例の報告がある.本疾患の性差はなく,平均年齢は64歳であった.右季肋部痛・上腹部痛が多く,黄疸は49%の症例にみられた.画像診断では胆管末端の腫瘤性病変として認識されるが,確定診断に難渋し悪性腫瘍の除外診断とされることが多い.組織学的確診には共通管から下部胆管の比較的大きな組織が必要である.64%の症例で膵頭十二指腸切除がなされているが,経十二指腸的乳頭切除形成術,内視鏡的乳頭切除術,PTCSによる治療も報告されている.今後は過大侵襲治療を回避する努力が必要であり,経過観察も治療法の選択肢と思われる.以上,胆管末端部から乳頭部にかけてのadenomyomatosisの診断と治療について概説した. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright (c) 2008 日本胆道学会 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.tando.gr.jp/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jstage.jst.go.jp/article/tando/24/2/24_192/_article/-char/ja/ |