WEKO3
インデックスリンク
アイテム
前立腺癌に対するactive surveillance-cons
http://hdl.handle.net/2297/40313
http://hdl.handle.net/2297/4031302dbff95-6306-4ce9-965a-74e1e9d7cb31
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 前立腺癌に対するactive surveillance-cons | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他のタイトル | ||||||
[特集]前立腺癌PSAスクリーニングとactive surveillance | ||||||
その他のタイトル | ||||||
Active Surveillance for Prostate Cancer - cons | ||||||
著者 |
北川, 育秀
× 北川, 育秀× 並木, 幹夫 |
|||||
書誌情報 |
泌尿器外科 = Japanese journal of urological surgery 巻 23, 号 4, p. 551-555, 発行日 2010-04-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0914-6180 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10064459 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 医学図書出版 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 前立腺癌に対するactive surveillance(AS)の問題点について, 多面的に検討した. 臨床的な問題として, 適応基準が確立していないこと, 癌の進行をモニターできる経過観察方法が確立していないこと, 遅延治療での長期の治療効果が不明であることなどが挙げられる. 患者の心理的な問題として, 癌を治療していない不安感があり, 医療者側では遅延治療が奏功しないときの後悔の感情が考えられる. 社会的な問題として, ASが前立腺癌治療に対する誤解を招く懸念がある. 現時点でのASの標準化は時期尚早であり, 知見を蓄積した上での再検討が望まれる. 「はじめに」National Comprehensive Cancer Network(NCCN)1)あるいはNational Cancer Institute(NCI)患者用癌情報PDQ(R)2)のガイドラインでは, 低リスク限局性前立腺癌の治療として, 根治的前立腺全摘除術, 放射線療法, PSA監視療法(active surveillance:以下, AS)を推奨している. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright © 医学図書出版 | 許可を得て登録 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.igakutosho.co.jp/ |