WEKO3
インデックスリンク
アイテム
胃ESD後出血対策としてのフォローアップ内視鏡の検討
http://hdl.handle.net/2297/41383
http://hdl.handle.net/2297/413833b5b9e69-29af-4beb-914a-c05ab2509ab4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 胃ESD後出血対策としてのフォローアップ内視鏡の検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Follow-up endoscopy for bleeding after the gastric endoscopic submucosal dissection in patients with antithrombotic therapy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
林, 智之
× 林, 智之× 大和, 雅敏× 羽柴, 智美× 梶, 喜一郎× 矢野, 正明× 丸川, 洋平× 太田, 肇 |
|||||
書誌情報 |
ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease 巻 30, 号 2, p. 111-117, 発行日 2014-11-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0912-0505 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10525879 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本消化器内視鏡学会甲信越支部・北陸支部 / 癌と化学療法社 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | [目的] 胃ESD後出血を予防する目的で, フォローアップ内視鏡を施行している施設は多い. 当院ではESD翌日にsecond look endosopy(2LE), ESD7日後にthird look endoscopy(3LE)を行っている. これらの有用性について検証していくため, 当院における抗血栓薬内服患者を含めた2LE, 3LEと後出血との関連について検討した. [方法] 2LE, 3LEを行った胃ESD症例315例を対象とし, 止血処置や後出血との関連性を抗血栓薬内服の有無で解析した. [成績] 全体の後出血率は3.2%, 止血処置率は2LE 30.4%, 3LE 3.6%であった. 抗血栓薬内服群の後出血率は3.4%と, 非内服群の3.1%と比較し有意差を認めなかった(p=0.92). しかし3LE後の後出血率は内服群3.4%と, 非内服群0.4%と比較し有意に高率であった(p=0.04). [結論] 抗血栓薬内服群では3LE後の出血が非内服群と比べ高率であった. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |