WEKO3
インデックスリンク
アイテム
動脈血酸素分圧がプロポフォール持続投与時の薬物動態に与える影響
http://hdl.handle.net/2297/9187
http://hdl.handle.net/2297/9187a0ab6070-4a97-4fa6-b142-33d10bd3dc4b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動脈血酸素分圧がプロポフォール持続投与時の薬物動態に与える影響 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Propofol | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血液循環 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 酸素 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動脈 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 薬物動態学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 分圧 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血液ガス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウサギ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動物 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
坪川, 恒久
× 坪川, 恒久 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学 医 麻酔蘇生 | |||||
書誌情報 |
金沢大学十全医学会雑誌 巻 105, 号 1, p. 102-111, 発行日 1996-02-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0022-7226 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00044397 | |||||
その他の識別子 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1996231494 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学十全医学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ウサギにプロポフォールを持続静注し,動脈血酸素分圧がプロポフォールの薬物動態とその基剤である脂肪の代謝に与える影響を検討した. 1)高酸素環境ではプロポフォールのクリアランスは空気吸入時と差がなかった.しかし,プロポフォールの基剤として用いられる脂肪のケトン体生成系で処理される比率が高まり,動脈血中のケトン体濃度が大きく上昇する. 2)低酸素環境では,肝でのプロポフォールの除去率の低下と肝血流量の低下の相乗作用により,プロポフォールのクリアランスは約2分の1に減少し,血中濃度は平均で約2倍に上昇した.肝のミトコンドリアは酸素の供給不足により還元状態となり,プロポフォールと脂肪の代謝は抑制されていると考えられた. 3)空気吸入下ではプロポフォールのクリアランスは十分に大きく代謝は早かった.したがって,鎮静度の調節は容易であり,投与中止後の覚醒も迅速であると考えられた | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |