WEKO3
インデックスリンク
アイテム
新規約と今後の膵癌拡大手術のあり方:とくに膵後方浸潤の評価方法とその手術
http://hdl.handle.net/2297/40621
http://hdl.handle.net/2297/40621745b18cc-045d-4126-a2c3-58a913529a90
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新規約と今後の膵癌拡大手術のあり方:とくに膵後方浸潤の評価方法とその手術 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他のタイトル | ||||||
値 | [特集]膵臓癌の手術は新規約(第5版)でどう変わるか | |||||
その他のタイトル | ||||||
値 | Extended Operation for Pacreatic Cancer Based on the New Classification of Pancreatic Cacer: Assment of Retropancreatic Invasion and It's Operation | |||||
著者 |
永川, 宅和
× 永川, 宅和× 萱原, 正都 |
|||||
書誌情報 |
胆と膵 = The Biliary tract & pancreas 巻 24, 号 12, p. 859-865, 発行日 2003-12-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0388-9408 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00333226 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 医学図書出版 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この度, 本邦の膵癌取扱い規約が簡略化, 国際化を目指してかなり大幅に改訂された. このような状況のもと, 今後の膵癌拡大手術が如何にあるべきかを, 自験例の成績をもとに検討, 考察し, とくに膵癌後方浸潤の評価方法と適正な手術法について論じた. 第5版による拡大手術の影響は, とくに膵後方浸潤(rp)の完全な切除に問題が出てくる. この完全除去とは, 従来より著者らが, 主張しているTRA法による膵後方のretropancreatic fusion fascia(rff)の合併切除を意味し, 今後規約のなかでも取り上げるべきfasciaと考えられた. また, 第5版の膵癌取扱い規約にみるew(-)と(+)だけの分類では不十分で, 断端より5mm以内の癌陽性もその対象症例が多い現状では第4版のew1は残すべきと考えられた. リンパ節転移に対して拡大手術の効果は出たとはいえないが, TRA法によるrffを含む合併切除のためには当然16a2とb1の郭清が必要であるといえる. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright © 医学図書出版 | 許可を得て登録 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.igakutosho.co.jp/ |