ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成26(2014)年度

ユネスコスクールの質の向上に向けたESD評価手法の分析

https://doi.org/10.24517/00049892
https://doi.org/10.24517/00049892
af177fd0-708d-4669-83e4-31d156c40888
名前 / ファイル ライセンス アクション
EN-PR-SUZUKI-K-kaken EN-PR-SUZUKI-K-kaken 2015-6p.pdf (659.4 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2018-01-29
タイトル
タイトル ユネスコスクールの質の向上に向けたESD評価手法の分析
タイトル
タイトル ESD evasluation methods for improving UNESCO ASP activities
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00049892
ID登録タイプ JaLC
著者 鈴木, 克徳

× 鈴木, 克徳

WEKO 71323
e-Rad 30467120

鈴木, 克徳

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学環境保全センター
書誌情報 平成26(2014)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2014 Fiscal Year Final Research Report

巻 2012-04-01 – 2015-03-31, p. 4p., 発行日 2015-05-28
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成24年度、25年度には全国のユネスコスクールに対してアンケート方式による実態調査を行い、北陸を中心とする101校から回答を得た。また、北陸等のユネスコスクールを中心とする補足調査を行った。平成26年度には、北陸、気仙沼等のケーススタディを通じ、ESDを通じて身に付けたい能力、その評価手法を精査した。
3年間の調査を通じて、ESD評価の観点が、①取り組みの目標や活動内容に即して評価の観点を個別に決める方式、②従来の学力評価の4観点を用いる方式、③国立教育政策研究所が提唱した、ESDが重視する7つの能力・態度を用いる方式、④上記の方式を複数組み合わせる方式等に大別されることを明らかにした。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In fiscal 2012 and 2013, we conducted questionnaire survey for UNESCO associated schools and received answers from 101 schools. We further conducted more detailed supplementary survey for schools mainly in Hokuriku. In 2014, detailed case studies were made in Hokuriku region, Kesennuma City etc. to review and clarify abilities to be developed in ESD, and methods to evaluate ESD outcomes.
Through our research, it was clarified that ESD is evaluated in various ways in Japan, including use of (i) individually developed criteria for specific cases, (ii) traditional four-points evaluation method, (iii) seven abilities and attitudes proposed by the National Institute for Educational Policy Research (NIER), (iv) combination of above- mentioned methods.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:24501093, 研究期間(年度):2012-04-01 – 2015-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「ユネスコスクールの質の向上に向けたESD評価手法の分析」課題番号24501093
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-24501093/24501093seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=30467120
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=30467120
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24501093/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24501093/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-24501093/24501093seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-24501093/24501093seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:45:06.068012
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3