WEKO3
インデックスリンク
アイテム
C型肝炎ウイルス増殖に関わる宿主因子の同定
https://doi.org/10.24517/00050634
https://doi.org/10.24517/000506341046222c-8dd8-4f01-8d5e-09b389fd18a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | C型肝炎ウイルス増殖に関わる宿主因子の同定 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Identification of host factors required for internal ribosomal entry site directed translation of hepatitis C virus | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00050634 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
本多, 政夫
× 本多, 政夫 |
|||||
書誌情報 |
平成15(2003)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2003 Fiscal Year Final Research Report 巻 2002-2003, p. 6p., 発行日 2004-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学医薬保健研究域保健学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 我々はこれまでに、樹立細胞システム(RCF-26)を用いて、HCV-IRES活性は細胞密度が低い状態でより活性化され、細胞密度が高い状態では抑制されること、細胞周期との関連において、HCV-IRES活性は細胞の分裂期(M期)で高く、休止期(G0)で低いことを明らかにした(Honda et al.,118:152-162,2000,Gastroenterology)。HCV-IRES活性に如何なる宿主因子が関与しているか明らかにするため、まず、真核生物の各種翻訳開始因子とHCV-IRES活性を制御すると考えられる宿主因子(eIF2,eIF3,eIF4A, eIF4E, eIF4G, PTB, Laなど)を可能な限り選出し、それらの遺伝子を含んだ新しいcDNAチップを作成し、各細胞周期における遺伝子発現とHCV-IRES活性を検討した。興味深いことに、それら翻訳関連因子の発現はそれぞれS期、G2/M期、G1期に発現する遺伝子群に群別され、HCV-IRESとの関連が報告されているPCBP2,PTB, eIF3,eIF2gamma, eIF2 beta, La protein, RNLPLはS期及びG2M期に発現誘導されていた。一方、キャップ依存性蛋白翻訳に於いてのみ必要とされるeIF4A、eIF4BはG1期で発現上昇しており、HCV-IRES活性とreciprocalな変動を示した。各翻訳関連因子の発現量がHCV-IRES活性にどの程度影響を与えるかについて、それぞれの翻訳因子に対するantisense oligoを作成し、各因子の発現を抑制して、HCV-IRES活性を検討したところ、La蛋白、PTBの発現抑制によりHCV-IRES活性の有意な低下が認められた。さらに、各宿主因子の発現ベクターを構築しRCF-26で過剰発現させHCV-IRES活性を検討すると、La蛋白、PTB、eIF3の過剰発現によりHCV-IRES活性の上昇が認められた。In vitro translationの系を用いてLa蛋白、PTB、eIF3とHCV-IRESをco-translationしLa蛋白、PTB、eIF3蛋白のHCV-IRES活性に与える影響について検討すると、La蛋白、PTB、eIF3は容量依存性にHCV-IRES活性を上昇させたが、Encephalomyocarditis virus (EMCV)-IRESには殆ど影響を与えなかった。従ってHCV-IRES活性はより宿主因子に依存していることが明らかとなった。実際の肝組織でLa蛋白、PTB、eIF3の発現をReal time RT-PCRを用いて検討すると、C型慢性肝炎肝組織においてLa蛋白が正常例より有意に発現亢進していた。さらにLa蛋白の発現が高いほど肝組織でのHCV-RNA量が多かった。実際の肝組織に於いてもLa蛋白がHCVの複製に重要な働きをしていることが明らかとなった。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Background and aim : Translation of hepatitis C virus(HCV) is an essential step of the viral replication and is mediated by an internal ribosome entry site(IRES). We previously reported that HCV-IRES is most active during the synthetic(S) or mitotic(M) phases and lowest during the quiescent(G0) phases. Here we investigated responsible host factors that regulate HCV-IRES. Methods : We synchronized the cell cycle progression of RCF-26,that constitutively express dicistronic RNA transcripts containing two reporter genes separated by a functional HCV-IRES. Then we evaluated dynamism of genes expression of host factors and kinetics of HCV-IRES activity in cells at various points during the cell cycle using a CDNA microarray. We also validated a significance of identified host factors on HCV replication in vivo. Results : HCV-IRES activity correlated with a gene cluster induced in S and G2/M phases. Interestingly, most of initiation factors that bind or interact with HCV-IRES(PCBP2,PTB,eIF3,eIF2gamma,eIF2 beta, La protein and RNLPL) were induced during the S and G2/M phases. Especially, expressions of La protein, PTB and eBR3(p116,170) were predominantly repressed in quiescent(G0) and induced in S and G2/M phases. The suppression or overexpression of La protein, PTB and eIF3(p170) in RCF-26 significantly changed HCV-IRES activity. In the livers of patients with chronic hepatitis C, the expression of La protein was significantly increased and correlated with the amount of HCV-RNA. Conclusions : The translation of HCV is regulated by cellular proteins that vary in abundance during the cell cycle. Of these, La protein is a potent regulator and would enhance HCV replication in regenerating hepatocytes in patients with chronic hepatitis C. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:14570410, 研究期間(年度):2002-2003 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「C型肝炎ウイルス増殖に関わる宿主因子の同定」研究成果報告書 課題番号14570410 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) 本文データは著者版報告書より作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00272980 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00272980 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-14570410/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-14570410/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-14570410/145704102003kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-14570410/145704102003kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |