ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成24(2012)年度

微少PNH型血球陽性骨髄不全診断システムの開発

https://doi.org/10.24517/00051614
https://doi.org/10.24517/00051614
aba42129-af3e-4de2-847a-c34fae00d221
名前 / ファイル ライセンス アクション
HO-PR-YAMAZAKI-H-kaken HO-PR-YAMAZAKI-H-kaken 2013-5p.pdf (349.8 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2018-07-09
タイトル
タイトル 微少PNH型血球陽性骨髄不全診断システムの開発
タイトル
タイトル Development of the diagnostic system of bone marrow failure with a minor population of PNH-phenotype cells
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00051614
ID登録タイプ JaLC
著者 山崎, 宏人

× 山崎, 宏人

WEKO 2034
e-Rad 50361994

山崎, 宏人

Search repository
書誌情報 平成24(2012)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2012 Fiscal Year Final Research Report

巻 2010-2012, p. 5p., 発行日 2013-05-20
出版者
出版者 金沢大学附属病院輸血部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 PNH型血球は、骨髄不全における免疫病態のマーカーとして有用であるものの、陽性細胞が少数の場合には判定に迷うことが多い。このため研究開始時には、各ドットにおける蛍光強度の数学的定量化を試みたが、日常臨床への適応は困難であった。抗GPIアンカー膜蛋白抗体の代わりにFLAREを用いることにより、PNH型血球の正確な定量化が達成された。PNH型血球が陰性でも免疫抑制療法が奏効する例があることから、さらに良いマーカーを探索したところ、血漿トロンボポエチン(TPO)値の高値が免疫病態と相関しており、PNH型血球陽性例を包含していることが明らかになった。したがって血漿TPOの測定は骨髄不全の病態診断に有用であることが示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Although detection of PNH-type cells is useful as a marker for immune pathophysiology of bone marrow failure, it is often difficult when the percentage of PNH-type cells is less than 0.1%. We established an objective method of quantifying PNH-type with mathematical analysis of the fluorescent intensity of GPI-anchored proteindots on the flow cytometry dotgram, but the method was difficult to generalize. The use of fluorescent labeled aerolysin (FLARE) instead of monoclonal antibodies greatly improved the accuracy of detecting PNH-type cells. However, some patients without increased PNH-type cells respond to immunosuppressive therapy. To identify a better marker for immune pathophysiology of bone marrow failure, we examined a correlation of plasma thrombopoietin (TPO) levels with pathophysiology of bone marrow failure. Bone marrow failure patients showing TPO levels>320 pg/ml proved to have benign diseases with immune pathophysiology and virtually included all patients with increased PNH-type cells. The measurement of plasma TPO levels is therefore useful for diagnosing pathophysiology of bone marrow failure.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:22591032, 研究期間(年度):2010-2012
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「微少PNH型血球陽性骨髄不全診断システムの開発」課題番号22591032
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-22591032/22591032seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50361994
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50361994
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22591032/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22591032/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-22591032/22591032seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-22591032/22591032seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:37:05.202067
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3