ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

休止期のヌクレオチド除去修復により生じる二次的DNA損傷とゲノム恒常性維持機構

https://doi.org/10.24517/00051670
https://doi.org/10.24517/00051670
261f80de-d477-4b11-beec-f62e03fedc68
名前 / ファイル ライセンス アクション
PH-PR-WAKASUGI-M-kaken PH-PR-WAKASUGI-M-kaken 2018-5p.pdf (780.1 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2019-04-19
タイトル
タイトル 休止期のヌクレオチド除去修復により生じる二次的DNA損傷とゲノム恒常性維持機構
タイトル
タイトル Analysis of secondary DNA damage elicited by nucleotide excision repair and the genome maintenance mechanism in mammalian quiescent cells
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00051670
ID登録タイプ JaLC
著者 若杉, 光生

× 若杉, 光生

WEKO 195
e-Rad 80345595
金沢大学研究者情報 80345595
研究者番号 80345595

若杉, 光生

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医薬保健研究域薬学系
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2015-04-01 - 2018-03-31, p. 5p., 発行日 2018-06-01
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 紫外線による塩基損傷がヌクレオチド除去修復(NER)により二次的なDNA損傷に変換されるメカニズムの解明を目指すとともに、生体内での二次的DNA損傷の生成について検討した。その結果、Exo1がNER反応のssDNAギャップ中間体を拡大していることが明らかとなり、ATR経路を活性化することがわかった。また、Exo1がDSBに対するシグナリング経路にも影響を与えることや、細胞死の防御に寄与することを見出した。そしてマウス皮膚組織における諸反応について解析を行い、表皮の基底細胞層においてNER依存的なDNA損傷応答反応が起きることを示し、生体内でも二次的DNA損傷が生成することを示唆した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In quiescent cells, nucleotide excision repair (NER) process generates multiple types of secondary DNA damage. However, the mechanism of secondary DNA damage formation and their biological meanings are unclear. In this study, we have examined the possible involvement of exonuclease 1 (Exo1) in the processing of ssDNA gap intermediate during NER. We found that Exo1 plays an important role in the processing of NER-induced ssDNA gap intermediates and protects UV-induced cell death in quiescent cells. In addition, we could detect several NER-dependent DNA damage responses in mouse skin, such as H2AX phosphorylation and ATM activation, indicating that NER-dependent formation of secondary DNA damage indeed occurs in vivo as well.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:15K00534, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「休止期のヌクレオチド除去修復により生じる二次的DNA損傷とゲノム恒常性維持機構」課題番号15K00534
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K00534/15K00534seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80345595
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80345595
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K00534/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K00534/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K00534/15K00534seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K00534/15K00534seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:58:59.374007
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3