ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成27(2015)年度

標的タンパク発現プロファイルに基づく新規膠芽腫分類の試み

https://doi.org/10.24517/00051721
https://doi.org/10.24517/00051721
26594187-2d3e-42d4-a887-712335ebc116
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-NAKADA-M-kaken ME-PR-NAKADA-M-kaken 2016-4p.pdf (557.5 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2018-07-20
タイトル
タイトル 標的タンパク発現プロファイルに基づく新規膠芽腫分類の試み
タイトル
タイトル Molecular subclassification of glioblastoma based on the absolute quantitative proteomics
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00051721
ID登録タイプ JaLC
著者 中田, 光俊

× 中田, 光俊

WEKO 154
金沢大学研究者情報 20334774
研究者番号 20334774

中田, 光俊

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医薬保健研究域医学系
書誌情報 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書
en : 2015 Fiscal Year Final Research Report

巻 2014-04-01 - 2016-03-31, p. 4p., 発行日 2016-09-15
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究ではタンパク質の絶対定量値を取得できる独自のプロテオミクス技術を用いた新規の膠芽腫サブタイプ分類の樹立を試みた。相互排他的な発現パターンを示すEGFR, ERBB2, PDGFRαに着目し、初発膠芽腫をEGFR群25例、PDGFRα群11例、ERBB2群7例に分類した。PFS中央値はそれぞれ8.3, 12.8, 37ヶ月で、OS中央値はそれぞれ16.1, 17.9, 25.7ヶ月であり、ERBB2群でPFS, OSが延長する傾向があった。以上の結果から、絶対定量プロテオミクスによるチロシンキナーゼの絶対発現量に基づいた膠芽腫のサブタイプ分類が可能であると考えられた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is to attempt to classify GBM subtypes based on the molecular profile determined by absolute quantitative proteomics and to investigate its clinical significance. GBMs in our study harbored mutually exclusive dominant expression of three RTKs; EGFR, PDGFRα and ERBB2. Therefore, we propose a subclassification of GBM with respect to the dominant expression of these proteins; EGFR (n=25), PDGFRα (n=11) and ERBB2 (n=7). PFS and OS tended to be longer in ERBB2 group in comparison with EGFR and PDGFRα group. Molecular subclassification of GBM based on the absolute quantitative proteomics reflects the clinical behavior and might have clinical significance.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:26670638, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2016-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「標的タンパク発現プロファイルに基づく新規膠芽腫分類の試み」課題番号26670638
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26670638/26670638seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20334774
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20334774
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26670638/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26670638/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26670638/26670638seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26670638/26670638seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:55:04.566452
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3