WEKO3
インデックスリンク
アイテム
神経再生におけるcellular Factor XIII 活性化機構の解明
https://doi.org/10.24517/00054780
https://doi.org/10.24517/000547802750630f-d130-4980-bca3-7740c4be8277
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 神経再生におけるcellular Factor XIII 活性化機構の解明 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Activation mechanism of the cellular Factor XIII for nerve regeneration | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00054780 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
杉谷, 加代
× 杉谷, 加代 |
|||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2014-04-01 - 2018-03-31, p. 6p., 発行日 2019-05-17 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学医薬保健研究域保健学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | タンパク架橋酵素であるFactor XIII(FXIII)は、血液だけでなく様々な組織や細胞にも分布が見られる。しかし、血液凝固過程でのトロンビン切断による活性化が組織中でも起こるのか、その活性化機構については不明である。今回、ゼブラフィッシュ視神経を損傷する実験系において、軸索再生過程において酵素活性のあるFXIII A-subunit (FXIII-A) が自然に発現上昇することを利用し、神経組織での活性化機構について調べた。その結果、損傷神経組織ではFXIII-A mRNAの5’領域が一部欠如した短いタイプのものが多数出現し、このことがトロンビンを介さない活性化機構の存在を示唆した。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Factor XIII-A (FXIII-A), also known as cellular transglutaminase, plays important roles in mediating cross-linking reactions in various tissues. Previous research has shown that FXIII-A was immediately upregulated in the fish retina and optic nerve after nerve injury. However, the activation mechanism of the FXIII-A remains unclear. Here, we investigated the activation mechanism of the FXIII-A using zebrafish CNS regeneration system. Thrombin mRNA was undetectable in zebrafish optic nerve and retina both before and after optic nerve injury. Sequence analysis of FXIII-A 5'-RACE products showed that most of clones derived from intact retina showed full sequence of FXIII-A, however, many clones derived from injured retina showed short sequences of FXIII-A which lacked exon 1-2 region. Therefore, unlike plasma FXIII-A, activation of FXIII-A in injured retina and optic nerve does not need the cleavage by thrombin, may occur the directly production of activated FXIII-A protein. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:26350958, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「神経再生におけるcellular Factor XIII 活性化機構の解明」課題番号26350958 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26350958/26350958seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20162258 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20162258 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26350958/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26350958/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26350958/26350958seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26350958/26350958seika/ |