ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成25(2013)年度

自動吻合器を用いたロボット支援下心拍動下左室心尖大動脈バイパスの基礎的研究

https://doi.org/10.24517/00056754
https://doi.org/10.24517/00056754
50206379-3d37-489e-95f5-c8944a445f54
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-WATANABE-G-kaken ME-PR-WATANABE-G-kaken 2014-4p.pdf (85.5 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-02-03
タイトル
タイトル 自動吻合器を用いたロボット支援下心拍動下左室心尖大動脈バイパスの基礎的研究
タイトル
タイトル Robot-assisted apico-aortic bypass using an automatic anastomosis device
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00056754
ID登録タイプ JaLC
著者 渡邊, 剛

× 渡邊, 剛

WEKO 1871
e-Rad 60242492

渡邊, 剛

Search repository
書誌情報 平成25(2013)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2013 Fiscal Year Final Research Report

巻 2011-2013, p. 4p., 発行日 2014-05-26
出版者
出版者 金沢大学医薬保健研究域医学系
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 まずは低侵襲に心尖部に挿入・固定できる大動脈弁付きステントグラフトの開発,及び自動吻合器を用いた下行大動脈への人工血管の縫合法の確立を行い,さらにロボット支援下にステントグラフトと人工血管との吻合を検証した.続いて,成豚を用いて開胸下に大動脈弁狭窄症モデルを作成し,上記手技を用いてApico-Aortic bypassを行い,吻合部出血や血行動態等に関して評価を行った.完全内視鏡下での検証,およびそれ以降のプロセスはまだ行えていない段階であるものの,自動吻合器を用いたロボット支援下心拍動下左室心尖大動脈バイパス法の確立に着実に近づいた成果であると考えている.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 At first we developed the stent-graft within the aortic valve which could be fixed through the apex of left ventricle noninvasively, and established the suture method of the artificial graft to the descending aorta using automatic anastomosis device. We inspected the robot assisted anastomosis of the stent-graft to artificial graft. And then, we performed animal experiments using an aortic stenosis model of pigs. Namely we performed robot assisted apico-aortic bypass using the maneuver as mentioned above and evaluated suture sites and hemodynamics of pigs. Although we don't perform this method under completely endoscopic fashion and the subsequent process, we think that the fixed result which goes to the goal was obtained in the establishment of the robot assisted apico-aortic bypass using automatic anastomosis device on the beating heart.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:23592030, 研究期間(年度):2011-2013
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:「自動吻合器を用いたロボット支援下心拍動下左室心尖大動脈バイパスの基礎的研究」研究成果報告書 課題番号23592030
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23592030/23592030seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=60242492
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=60242492
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23592030/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23592030/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23592030/23592030seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23592030/23592030seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:11:13.719358
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3