ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成28(2016)年度

聴覚障害児が豊かな日本語に接することのできるろう学校の学校図書館づくり

https://doi.org/10.24517/00056850
https://doi.org/10.24517/00056850
c54abd9c-3d9c-42a2-abce-48b2597280af
名前 / ファイル ライセンス アクション
ED-PR-TAKEI-W-kaken ED-PR-TAKEI-W-kaken 2017-4p.pdf (162.3 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-02-07
タイトル
タイトル 聴覚障害児が豊かな日本語に接することのできるろう学校の学校図書館づくり
タイトル
タイトル Creation of school library in schools for the Deaf for children with hearing impairment to be exposed to rich written Japanese
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00056850
ID登録タイプ JaLC
著者 武居, 渡

× 武居, 渡

WEKO 90
e-Rad 70322112
金沢大学研究者情報 70322112
研究者番号 70322112

武居, 渡

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学人間社会研究域学校教育系
書誌情報 平成28(2016)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2016 Fiscal Year Final Research Report

巻 2013-04-01 - 2017-03-31, p. 4p., 発行日 2017-05-10
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、聴覚障害児が日本語により親しみ、多くの日本語と接する場として機能するろう学校の学校図書館のモデルを提案することを目的とした。まず、先進的な取り組みをしている外国のろう学校の学校図書館の実地調査を行った。また日本のろう学校に対して質問紙調査を行うことにより、ろう学校の図書館の課題を明らかにした。課題を解決するために、アクションリサーチの手法を用いて、3つのろう学校の学校図書館の改革を行った。その結果、蔵書数の確保、子どもの言語力と本の難易度のマッチング、本を理解したかどうかを確認できるクイズの作成などを行い、一定の成果を得た。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The current study aimed to propose a model of school library in schools for the deaf which works to provide children with a hearing deficit to get familiar and contact with various Japanese expressions. A field investigation was performed at first for school libraries in schools for the deaf in foreign countries which have been taking advanced approaches. In addition, problems of libraries in schools for the deaf in Japan have been revealed by conducting a questionnaire survey for them. Adopting an approach of action research to solve the problems, a reform has been conducted for school library of three schools for the deaf. Certain outcomes have been achieved as a result of securement of sufficient number of books to be held, matching of children’s language skill with difficulty level of books, and preparation of quiz to confirm whether they understood the contents of books.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:25381300, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2017-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:「聴覚障害児が豊かな日本語に接することのできるろう学校の学校図書館づくり」研究成果報告書 課題番号25381300
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25381300/25381300seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70322112
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70322112
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25381300/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25381300/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25381300/25381300seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25381300/25381300seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:14:31.223830
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3