ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成27(2015)年度

オートファジー細胞死誘導による頭頸部癌新規治療法の開発

https://doi.org/10.24517/00059573
https://doi.org/10.24517/00059573
f27801e4-b055-4779-8651-5be4eb05aebd
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-TSUJI-A-kaken ME-PR-TSUJI-A-kaken 2016-5p.pdf (363.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-10-08
タイトル
タイトル オートファジー細胞死誘導による頭頸部癌新規治療法の開発
タイトル
タイトル The development of a new treatment for head and neck cancer by inducing autophagic cell death
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059573
ID登録タイプ JaLC
著者 辻, 亮

× 辻, 亮

WEKO 94675
e-Rad 70632652

辻, 亮

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医薬保健研究域医学系
書誌情報 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書
en : 2015 Fiscal Year Final Research Report

巻 2013-04-01 – 2016-03-31, p. 5p., 発行日 2016-06-17
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 オートファジーは細胞内蛋白分解系の重要な機構で、恒常性維持のために不要な蛋白等を順次分解し、再利用する役割をしている。癌細胞は代謝要求性が高く、オートファジーによる自己分解を介したアミノ酸や脂肪酸、糖質の供給は、その生存、増殖に寄与する。上咽頭癌組織を用いた実験で、化学療法前後におけるオートファジー関連タンパクのBeclin1の発現を免疫組織学的に検討したところ、化学療法前と比べ化学療法後でオートファジーが増加していることが分かった。さらに上咽頭癌細胞株を用いた実験で、頭頸部癌のキードラッグであるシスプラチンを加え、そこにオートファジー抑制物質を加えると、細胞死が増えるという結果を得た。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Autophagy can help cancer cells to overcome metabolic stress and the cytotoxicity of chemotherapy.Beclin1 has been well-characterized to play a pivotal role in autophagy. Cisplatin (CDDP) is central to the treatment of nasopharyngeal carcinoma (NPC). Autophagy may contribute to acquire resistance to chemotherapeutic agents, but it is unclear that inhibition of autophagy promotes death of cancer cells or tumor growth. In this study, we examined the role of autophagy in NPC and Beclin1 was used as an index. Immunohistochemical analysis is performed to evaluate autophagy in NPC tissue.Beclin1 protein levels in NPC cell lines with CDDP and/or CQ were evaluated with Western blot analysis. We also examined the viability of NPC cell lines with CDDP and/or CQ.
Beclin1 expression is significantly higher after chemotherapy than before. In vitro concomitant therapy (CDDP and CQ) was more effective in restraining NPC cells proliferation.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:25670714, 研究期間(年度):2013-04-01 – 2016-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「オートファジー細胞死誘導による頭頸部癌新規治療法の開発」課題番号25670714
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-25670714/25670714seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70632652
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70632652
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-25670714/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-25670714/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-25670714/25670714seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-25670714/25670714seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:51:58.244682
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3