ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成09(1997)年度

脳冷却機構と導出静脈血流動態

https://doi.org/10.24517/00066389
https://doi.org/10.24517/00066389
f91696e4-9182-4f64-8554-590314e80f1c
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-NAGASAKA-T-kaken ME-PR-NAGASAKA-T-kaken 1999-3p.pdf (125.1 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-06-16
タイトル
タイトル 脳冷却機構と導出静脈血流動態
タイトル
タイトル Mechanisms for Cooling the Brain Selectively and Hemodynamics of Emissary Venins
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00066389
ID登録タイプ JaLC
著者 永坂, 鉄夫

× 永坂, 鉄夫

WEKO 22029
e-Rad 80023646

永坂, 鉄夫

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医学部
書誌情報 平成9(1997)年度 科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究成果報告書概要
en : 1997 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1994 – 1997, p. 3p., 発行日 1999-03-15
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高体温時にみられるヒトの選択的脳冷却の機序を解明する目的でこの研究を行った。1、体位変換による導出静脈血流量と脳冷却効果の変化:立位では、抑臥位に比べ導出静脈の血流量が多く鼓膜温が低かった。6度頭部を下げる体位では、導出静脈血流が減少し、鼓膜温が高くなった。2、導出静脈の両側圧迫と片側圧迫による鼓膜温の左右差:片側で眼角静脈を、対側で尾翼のレベルで顔面静脈を圧迫すると、鼓膜温に左右差(前者側で高い)が出来た。3、胸腔内圧の変化と脳冷却効率:吸息側に気流抵抗をつけた呼吸弁を介して呼吸させ胸腔内圧をより陰圧にすると、導出静脈血流量が増加し、鼓膜温の上昇が減り、食道温の差が拡大した。陰圧にした大容量の空気だめを介して呼吸させてもほぼ同様の変化がえられた。呼気側の抵抗を介して呼吸させて胸腔内圧を陽圧側に近ずけると、導出静脈の血流が減り、鼓膜温は上昇し、鼓膜温と食道温との差が減少した。4、呼吸量の変化に起因する導出静脈血流量と脳冷却効率:過呼吸により呼吸量を増加させると、鼓膜温が対照より下降した。二酸化炭素の呼吸により呼吸量を増加させても同様の変化が認められたが、発汗量や皮膚血流量に差があり、その理由については今後の検討が必要であることが判明した。5、偏側鼻腔呼吸時の変化:片側の鼻孔を塞ぎ他側で呼吸した時、呼吸側の鼓膜温が僅かに低くなった。以上の結果から、高体温で胸腔内圧をより陰圧にして呼吸する時、あるいは単に換気量を増加させた時に導出静脈経由で頭蓋内に流入する静脈血量が増し、選択的脳冷却の効率の上昇が示唆され、ヒトの選択的脳冷却にも呼吸量の変化が大きく関与することが判明した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to investigate how the efficiency of selective brain cooling mechanisms in humans are influenced by the change in emissary venous flow due to the change in posture, intrathoracic pressure and ventilation. 1. Compared with in supine body position, emissary flow was higher and tympanic temperature became lower in upright position. With 6゚-head down position, the changes were in opposite directions. 2. While occuluding the angular vein of one side and the facial vein at the alinasal level of another side, there occurred a disrepancy of tympanic temperatures in both sides, higher in the side where the angular vein was occluded. 3. In a negative breathing through a respirator with an inspiratory resistance or through a tank whose pressure was maintained negative, emissary flows increased and tympanic temperature became lower compared with the controls. 4. With hyperventilation, tympanic temperature became lower. The was observed when CO_2-added air was inspired, but the effect was not consistent in this case. 5. When the subject breathed through a nostril of one side, that of the other side was kept obstructed, the ipsilateral tympanic temperature became slightly lower. All these results suggest that enhancement of emissary venous flow was necessary important to increase efficiency of selective brain cooling in humans during hyperthermia.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:06404018, 研究期間(年度):1994 – 1997
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「脳冷却機構と導出静脈血流動態」課題番号06404018
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06404018/064040181997kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80023646
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80023646
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06404018/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06404018/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06404018/064040181997kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06404018/064040181997kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:52:19.687923
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3