WEKO3
インデックスリンク
アイテム
B型肝炎ウイルスとAPOBECファミリー
http://hdl.handle.net/2297/46611
http://hdl.handle.net/2297/466112fa71c54-005d-4490-934e-ff0935d57922
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | B型肝炎ウイルスとAPOBECファミリー | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他のタイトル | ||||||
Hepatitis B virus and APOBEC family | ||||||
その他のタイトル | ||||||
特集: DNA/RNA編集研究の新たな眺望 | ||||||
著者 |
村松, 正道
× 村松, 正道× 喜多村, 晃一× 若江, 亨祥 |
|||||
書誌情報 |
生化学 = The journal of Japanese Biochemical Society 巻 88, 号 5, p. 557-562, 発行日 2016-10-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037-1017 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00126072 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.14952/SEIKAGAKU.2016.880557 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本生化学会 = Japanese Biochemical Society | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | APOBEC3がHIV-1の逆転写のいずれかのプロセスに作用し抗ウイルス活性を示すことが報告されて以来,APOBECタンパク質が新しいタイプの抗ウイルス因子として脚光を浴びることとなった.逆転写を必要とするウイルスで忘れがちなウイルスとしてB型肝炎ウイルス(HBV)がある. APOBEC3のHIV-1への抗ウイルス活性が報告されてまもなく,HBVもやはりAPOBECタンパク質の抗ウイルス活性の標的になることが報告された. HIV-1への抗ウイルス作用と類似するところも多々あるが,HBVは肝細胞特異的感染症であり,感染細胞の核にウイルスエピソームDNAを形成するなど,HBVにユニークな点もある.本稿ではAPOBECタンパク質の抗HBV活性および病態形成との関連を概説する. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | © 2016 公益社団法人日本生化学会 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jbsoc.or.jp/journal | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jbsoc.or.jp/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://seikagaku.jbsoc.or.jp/10.14952/SEIKAGAKU.2016.880557/ |