WEKO3
インデックスリンク
アイテム
p53遺伝子転写活性化に対するbcl-2の影響についての基礎的研究
http://hdl.handle.net/2297/9202
http://hdl.handle.net/2297/9202060f3939-5e6c-4d4a-b288-ca420f789dde
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | p53遺伝子転写活性化に対するbcl-2の影響についての基礎的研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遺伝子 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | p53遺伝子 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | bcl-2癌原遺伝子蛋白質 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 転写活性化 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
呉, 哲彦
× 呉, 哲彦 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学 医 第1外科 | |||||
書誌情報 |
金沢大学十全医学会雑誌 巻 105, 号 2, p. 249-256, 発行日 1996-04-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0022-7226 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00044397 | |||||
その他の識別子 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1997002331 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学十全医学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1)p53遺伝子の転写活性化はアポトーシス誘導因子による刺激により,未刺激例と比べて約2~9倍に上昇した.過酸化水素では約6倍,フルオロウラシルでは約9倍まで転写活性化が上昇した. 2)p53遺伝子のほぼ-70~-40bpまでのプロモーター領域に変異を導入すると,変異を導入しない例と比べ,過酸化水素によるp53遺伝子の転写活性化はその上昇が抑制された. 3)過酸化水素及びフルオロウラシル双方によるp53遺伝子の転写活性化は,bcl-2により減少したが,抗酸化剤であるNACでは過酸化水素による転写活性のみが減少し,α-トコフェロールや抗酸化酵素であるGSHPX, Ref-1では双方とも減少しなかった. 4)-70~-46bpまでのp53プロモーター領域の過酸化水素による転写活性化は,bcl-2により減少したが,GSHPX, Ref-1では減少しなかった | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |