ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成27(2015)年度

神経細胞特異的なクロマチンダイナミクスを司る分子の同定

https://doi.org/10.24517/00052411
https://doi.org/10.24517/00052411
5535cd57-261e-44ac-b9ac-37f49095f743
名前 / ファイル ライセンス アクション
FR-PR-HORIIKE-S-kaken FR-PR-HORIIKE-S-kaken 2016-5p.pdf (175.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2018-10-12
タイトル
タイトル 神経細胞特異的なクロマチンダイナミクスを司る分子の同定
タイトル
タイトル Identification of chromatic factor which is associated with neuron specific chromatin dynamics
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00052411
ID登録タイプ JaLC
著者 堀家, 慎一

× 堀家, 慎一

WEKO 247
e-Rad 40448311
金沢大学研究者情報 40448311
研究者番号 40448311

堀家, 慎一

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学学際科学実験センター
書誌情報 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2015 Fiscal Year Final Research Report

巻 2013-04-01 - 2016-03-31, p. 5p., 発行日 2016-06-09
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,細胞核内では転写マシナリーが活性化している領域と不活性化している領域とが存在し,遺伝子が適切な場所に配置されることで,発現が制御されることが明らかになっているが,実際にどのような分子が染色体ゲノムの核内配置や相互作用に関わり,遺伝子発現を制御しているのか,明らかにされていない。そこで,我々はプラダーウィリ症候群やアンジェルマン症候群の発症に寄与する15q11-q13領域に着目し,15q11-q13領域の遺伝子発現やクロマチンを制御する分子の同定を試みた。その結果,15q11-q13領域のクロマチン動態を司る分子として,メチル化CpG結合タンパク質の可能性が強く示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The PWS/AS imprinted gene cluster on human chromosome 15q11-q13 spans ~4Mb region that includes several protein-coding genes and the 450kb long UBE3A-ATS lncRNA. UBE3A-ATS is expressed from its unmethylated CpG island promoter contained in the defined ICR on the paternal chromosome. Despite the fact that PWS-IC is known to be necessary for the coordinately controlled gene expression of 15q11-q13 imprinted domain, the mechanism by which it act and how it influence to the several protein-coding genes over long distance, is unknown. In order to define the precise long-range gene regulation of 15q11-q13, we examined shRNA-based knockdown experiments by using the human/mouse hybrid cells which is containing a single human chromosome of identified parental origin. Our results support the idea that Methyl-CpG binding proteinsuch as MeCP2, Mbd1 have an essential role for long-range gene regulation of 15q11-q13.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:25430167, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「神経細胞特異的なクロマチンダイナミクスを司る分子の同定」課題番号:25430167
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25430167/25430167seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40448311
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40448311
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25430167/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25430167/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25430167/25430167seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25430167/25430167seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:47:51.820135
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3