ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

社会文化理論を用いた第二言語学術リテラシーの発達と異文化能力習得過程の研究

https://doi.org/10.24517/00059378
https://doi.org/10.24517/00059378
e2fb36e8-2c50-4f00-bfc2-8694d1732db4
名前 / ファイル ライセンス アクション
GS-PR-NEMOTO-K-kaken GS-PR-NEMOTO-K-kaken 2018-5p.pdf (172.9 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-10-19
タイトル
タイトル 社会文化理論を用いた第二言語学術リテラシーの発達と異文化能力習得過程の研究
タイトル
タイトル Exploring the developmental processes of L2 academic literacy and intercultural competence using sociocultural theories
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059378
ID登録タイプ JaLC
著者 根本, 浩行

× 根本, 浩行

WEKO 2119
e-Rad 40452099

根本, 浩行

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 立命館大学 / 金沢大学外国語教育研究センター
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2014-04-01 – 2018-03-31, p. 5p., 発行日 2018-06-08
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、短期留学プログラムを経て英語圏の大学に一年間交換留学をした学生を対象に縦断的な調査を行い、第二言語学術リテラシーと異文化能力の発達過程およびアイデンティティ変容過程を考察した。また、交換留学から帰国後の学術能力の向上や就職活動への取り組み、そして就職後の社会適応に関する追跡調査を行った。その結果、他者とのアイデンティティ交渉に取り組みつつ英語・母語リテラシーと異文化能力を高めていくことで、異文化接触現象を批判的に考察し肯定的に受け入れる能力を身につけていくことが判明し、このような異文化接触の管理が社会的場面でのリテラシー適用やアイデンティティ形成の促進にも繋がることが示された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Focusing on Japanese university students who participated in an intensive study abroad program and subsequently undertook a one-academic-year overseas study as exchange students, this study examined the processes in which they developed L2 academic literacy and intercultural competence as well as transformed their identities. A further investigation was made about the ways they managed academic participation and job hunting activities back in their home university in Japan and then socialized themselves into their professions after graduating from a university. The findings suggest that students’ development of academic literacy, intercultural competence, and identities enables them to evaluate various linguistic and cultural contact phenomena critically and deal with them constructively. This study also indicates that such management of cultural contact contributes to their applying their own literacy in professional situations and developing situated identities.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:26370482, 研究期間(年度):2014-04-01 – 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「社会文化理論を用いた第二言語学術リテラシーの発達と異文化能力習得過程の研究」課題番号26370482
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-26370482/26370482seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=40452099
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=40452099
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26370482/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26370482/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-26370482/26370482seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-26370482/26370482seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:56:17.994838
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3